アメリカの買い物をお得にする方法 >>

アメリカのお金!硬貨(コイン)や紙幣の種類・呼び方・現地スラング

アメリカのお金は、一般的には「ドル」です。しかし、実際のアメリカ生活では、スラング(愛称)で呼ばれることが、しょっちゅうあります。

お店の人にfive bucks(5ドル)」や、one more penny(あと1セントたりないよ)」などと言われることがあるので、知らないと困惑してしまうかもしれません!

エミリー

現地在住妻が、アメリカのお金(通貨・紙幣)を詳しく紹介します!

目次

アメリカで使う、お金に関する英語

アメリカで、支払い時によく耳にする、お金に関する英単語は以下のようなものがあります。

  • Money:お金
  • Cash:現金
  • Coins:通貨
  • Currency:通貨
  • Check:チェック(小切手)
  • Money Order:送金用小切手
  • Bill:請求書

アメリカのレジでよく聞かれるのは、「Debit or Credit?」 です。
(支払いは、デビットカードかクレジットカードどちらですか?)

デビットカードは銀行から直接引き落としできるATMカードのことです。旅行者の場合は、現地の銀行口座をもっておらず、クレジットカード支払いだと思いますので、「クレジット」と答えて大丈夫です。

アメリカのお金(硬貨・コイン)呼び方・スラング

セント(Cent)は、ペニー(Penny)

1セント(Cent)は、スラングでペニー(Penny)と呼ばれます。

100セントで1ドルで、日本通貨の1円玉に近い存在です。

エイブラハム・リンカーンの肖像画が描かれ、主に亜鉛でできたこのコインは、比較的新しいものだと赤銅色が強く、光沢のある色合いです。

ペニー(penny)の複数形は、「Pennies」

例文:You need three more pennies.(あと3セント必要ですよ)

ファイブセント(5 Cents)は、ニッケル(Nickel)

5Cent(ファイブセント)のことを、愛称としてNickel(ニッケル)と呼びます。

1ドルの20分の1の価値で、日本通貨の5円玉に近い存在です。

トマス・ジェファーソンが描かれたこの硬貨は、素材が銅とニッケルの合金が使用されていることから、「ニッケル」と呼ばれるようになったそうです。IN GOD WE TRUST”我われは神を信じる”という、アメリカの標語が刻印されています。

ニッケル(Nickel)の複数形は、「Nickels」

例文:I have only three nickels.(俺、あと5セント・3枚しか無い)

5セント硬貨を指しますが、場合によっては5ドルを指すこともあります。

10 Cents(テンセント)は、Dime(ダイム)

10 Cents(テンセント)のことを、愛称としてDime(ダイム)と呼びます。

1ドルの10分の1の価値で、日本通貨の10円玉に近い存在です。

”Liberty”という言葉とともに、フランクリン・ルーズベルトが描かれたこの硬貨には、実は10centsとは記載されていません。「ONE DIME」とのみ書かれています。そのため、この硬貨の価値は、知らないとわかりにくい、旅行者泣かせのコインです。

Dime(ダイム)の複数形は、「Dimes」

例文:I have only two dimes.(10セント硬貨が、2枚しか無い)

10セント硬貨を指し、時には10ドルを指すこともあります。

25 Cents(25セント)は、Quarter(クォーター)

25 Cents(25セント)は、愛称としてQuarter(クウォーター)と呼ばれます。

1ドルの4分の一に相当する価値で、日本円には無い硬貨です。

ジョージ・ワシントンが描かれたこの硬貨は、4分の1を指す単語=クウォーターであるため、こう呼ばれます。

クォーターコインはコインランドリーや、パーキングメーターなどで利用することが多いです。

上記のデザイン以外にも、各州から発行されているオリジナルのクオーターコインが存在します。

クオーターコイン専用アルバムに、アメリカ全50州のクオーターコインを集めてコレクションする人もいるんですよ。

アメリカ当初は、クオーターコイン集めにも挑戦したのですが、20州までしか集まらず…今や断念して、もっぱらご当地・冷蔵庫マグネット収集に!笑

Quarter(クウォーター)の複数形は、「quarters」

例文:This washer needs 8 quarters for one load.
(この洗濯機を利用するには、1回につきクオーターコイン8枚必要です)

50セントは、Half Dollar(ハーフダラー)

50 Cents(50セント)は、愛称としてHalf Doller(ハーフダラー)と呼ばれます。

しかし、ほとんど一般には流通していない、とても珍しい硬貨なんです。ケネディ大統領が描かれたこのコインは、主にカジノなどで流通しているそう。手にいれた際は、使わずに取っておこうと思います。

Half dollarは、一ドルの半分なので、複数系のSがつかない。

例文:It’s very difficult to get half dollar coin.
(ハーフダラーコインを手に入れるのは難しい)

One dollar coin(ワンダラー)硬貨

アメリカで、1ドルといえば「紙幣」のほうが一般的です。1ドルコインはほとんど見かけません。

私自身、ごくまれに、自販機などのお釣りで1ドルコインが混じっていたことがある程度です。ジョン・アダムズと自由の女神像が描かれたこのコインは、「ゴールデンダラー」とも呼ばれるそうですが、アメリカ人の旦那に確認したところ、「そんな呼び名は聞いたことは無い」そうです。それほど、見かける機会が少ない硬貨です。

アメリカのお金(紙幣)呼び方・スラング

アメリカのドル紙幣

アメリカのドル紙幣は、100ドル以下はこの種類で流通しています。

紙幣肖像特徴
1ドル紙幣ジョージ・ワシントン裏面には、よくみるとピラミッドの上の三角に「プロビデンスの目」が見えます。
2ドル紙幣
【レア】
トーマス・ジェファーソン流通しているが、ほぼ見かけない。珍しいため持っているとラッキーだという説もある。
5ドル紙幣エイブラハム・リンカーン裏面:リンカーンメモリアル
10ドル紙幣アレクサンダー・ハミルトン裏面:財務省
20ドル紙幣アンドリュー・ジャクソン裏面:ホワイトハウス
50ドル紙幣ユリーズ・グラント裏面:国会議事堂
100ドル紙幣ベンジャミン・フランクリン2011年から青地の紙幣にデザインが変わりました。旧紙幣もたまに見かけますが、普通に利用できます。スラング表現で、「Benjamins(ベンジャミン)や、C-Notes(シーノート)」と表現することもある。

バック (Buck) = ドル

スラングでは、「ドルをバック(ス)とも呼ぶ」

アメリカの呼び名のなかで、もっともよく聞くのがこちら。お店で「5 dollars」と言われればわかるのですが、「5 bucks」と言われると、意味がわかりませんよね。

なぜ“buck”と呼ばれるようになったかは、諸説あるようですが、私の語学学校の先生いわく、昔は鹿の皮(buckskin/バックスキン)をお金の変わりの物々交換対価として利用していたからだ、ということらしいです。

「Bucksという表現を、女性が使うのは下品なのか?」と心配する人もいるようですが、アメリカ人の旦那に確認したところ、この表現は一般的なので、とくに下品には感じないとのこと。しかしながら、これはカジュアルな表現で、正式な表現は「dollers」であるため、意味さえわかっていれば、無理して使わなくても大丈夫です。

A dollar 1ドルは、A buck。複数系になると、5 bucksになります。

例文:Let’s share this pizza for 5 dollar each.
(ひとり5ドルずつで、ピザをシェアしようぜ)

グランド (Grand) = 1000ドル

1000ドルまでの金額は、俗語としてBucksで表現するのに対し、

1000ドル単位のことをGrand(グランド)と表現します。

1000ドルは、A grand。2000ドルは、Two grand。3000ドルは、Three grand…といったように表します。(複数系のSはつきません)”ten grand”のように使われることがあり、10,000ドルを意味します。

こちらもBucksと同じく、カジュアルな俗語です。Dollarのほうが正式な表現なので意味さえわかっていればOKです。

ベンジャミン (Benjamins) = 100ドル紙幣

アメリカの100ドル紙幣には、ベンジャミン・フランクリンの肖像が描かれているため、スラングではこのように表現することがあります。

アメリカのお金に関してよくあるNG

【NG】お釣りや両替を期待すること

アメリカのレジは、防犯対策や業務効率化のために「キャッシュレス化」が進んでいます。そのため、額面の大きな紙幣($100や$50)のお釣りを用意はされていない場所が多いです。一般的なレジで両替はあまり期待ができません。両替で、$20以下の紙幣に両替しておくことがおすすめです。

【NG】お釣りの小銭を減らす支払い方法はNG

日本人がよくやるお釣りの小銭を減らす支払い方法は、アメリカでは一般的ではありません。

例:$3.95の請求にたいして、$4.05支払うと、10セントコインで返ってくる等

このような払い方をしても、理解してもらえずコインを返されることが多々あります。

小銭がたまって仕方ないよーという場合は、コインスターで現金化するか、セルフレジでコイン投入機に支払うのがおすすめです。

言われた数字がよくわからなかったとき

英語でとつぜんスラスラと数字をいわれても、よくわからない時がありますよね。特に電話などは、聞き取りにくい場合が多いです。
その場合は、思い切って「ワン・ワン・スリー・ダラー?」と、ひとつひとつ数字を区切って確認しましょう。
アメリカ人といえど、中には、アクセントの強い人もいるので、数字(とくにお金に関しては)は明確にしたほうが、お互いのためです。

アメリカのお金:まとめ

実際にアメリカで生活する・旅行にいく際には、「ドル」は「バックス」と呼ばれるということだけでも、頭に入れておくと良いですよ!

この記事を書いた人

エミリー

LA在住ママブロガー

アメリカ生活12年目。英語力ゼロで単身渡米し、留学・就労ビザ/出版社勤務・国際結婚・海外出産を経験。アメリカの生活・育児情報をリアルな視点で発信中(累計1000万PV)
インスタグラム(エミリーinアメリカ)では1.5万人のフォロワーさんとつながってます
▶︎プロフィール

  • URLをコピーしました!

当ブログが本になりました

目次