アメリカの買い物をお得にする方法 >>

【悲報】JRジャパンレールパスが海外在住の日本人への販売を終了:二重国籍・日本国籍のパスポートで入国した場合も利用不可

アメリカ人旦那と国際結婚後、いつか一緒に日本中を観光してまわりたい・お得なジャパンレールパスを使いたいと思っていました。しかし、2017年3月に海外在住の日本人への販売を終了になってしまいました。

ポイント

  • ジャパンレールパスは、外国人が日本国内旅行をするにはお得
  • 外国から日本を観光目的で訪れる方のみが利用できる
  • 2017年3月末で、海外在住日本人への販売を終了
  • 在留期間が 10 年以上であることを確認できる場合、日本人でも利用できる
  • アメリカの場合は、永住権もしくは在留届の提出日がカギになる
  • 海外の代理店で購入するほうが、数千円安い

ジャパンレールパスは日本旅行にもっともお得

ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパスで、
日本中を鉄道でくまなく旅行して回るのに最も経済的なきっぷです。
公式サイト

どれだけお得かというと、

新幹線・JR電車・バス・フェリーが日本全国、乗り放題です。

和ごころLA
これ、日本人からすると、「不公平じゃない?」というくらいお得なんです。

特に新幹線がお得で、

指定席の新幹線が7日間、大人29,650円で乗り放題。

※海外代理店購入の価格

東京~大阪の片道が、指定席が14,720円/片道なので、1回往復すれば元がとれます。

このJRパスがあれば、外国人観光客は一度に全部の交通機関へのお金を支払えてしまう優れもの。

【悲報】JRジャパンレールパスが海外在住の日本人への販売を終了

こちらがなんと、2017年の3月末で、海外在住日本人への販売を終了してしまったのです!

以前まであった、以下の条件が変更されてしまいました。

<公式HPの案内>

下記の利用条件を満たす方への発売は、平成29年3月31日の引換証発売分(日本国内での引換は、平成29年6月30日まで)をもって終了させていただきます。

(2)
日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす者

a. その国に永住権をもっている場合
b. 日本国外に居住する外国人と結婚している場合

ショック・・・

アメリカ人の旦那さんは、もちろん「ジャパン・レール・パス」は利用できるけど、私のように、外国人と結婚した日本人には、販売中止になりました。

つまり、一緒に日本中旅行する際も、私はパスが使えないんです・・・

和ごころLA
私だけその都度、別のみどりの窓口にならんで、新幹線のチケットを買わないといけない( ;∀;)一般価格で

どう考えても、改悪です。。

外国人と結婚した日本人が、旦那さんや子供と一緒に日本を案内することは、訪日外国人扱いにならなくなったということです。

日本のルールでは、海外在住者でも、免税はできるのに。。なんか不公平のように感じてしまいます。

 海外在住者が利用できる、免税購入のお得な利用方法とホント

日本人でもジャバンレールパスが利用できる条件

2020年時点の特例として、日本人でもジャバンレールパスが利用できる条件があります。

  • 在留期間が連続して10年以上であること
  • それを証明できる在外公館で取得した書面があること

確認書類は

① 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が10年以上前のものに限る。)
② 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」として、10年以上前の年月が記載されたものに限る。)
③ なお、当面の間、特例として、「アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行する永住カード(当該国に10年以上在留していることが記載されたものに限る。)」も確認書類として利用できます。

上記になっています。

在米歴が長い人で、「アメリカで在留届」の記事にもありますが、在留届のことを知らずに入れていなかったという人も結構多い。しかも、数年連絡をしていないと自動で転出になっていたり、結婚で他の人が筆頭の在留届に紐付けになると、転出扱いになり、リセットされてしまいます。なので、実質在留届だけで証明できる人は少ないのではないでしょうか。

ロサンゼルス領事館に在留証明を発行する方法を聞いてみた

(2)在外公館が発行する「在留証明」について、ロサンゼルス領事館に聞いてみました。

在留証明書発行は手数料がかかり、2020年度は$11です。

在留証明を発行するには、「10年間在留している証拠書類を提出すること」が必要です。これは、当時の免許証や、ガスなどの請求書などの書面で証明が可能。住所は、転居してもかまわないが、その分の証明書は必要。

また、その際、ビザ種類は問わない(学生ビザでもオッケー)とのことでした。

つまり私のように、学生ビザ→就労→結婚で、トータル10年以上在米の場合、証拠書類を集めれば申請ができそうです。

二重国籍・日本国籍のパスポートで入国した場合も利用不可

ここで頭の回る人であれば、「じゃあアメリカ市民になって、アメリカの国籍(パスポート)を持ったら使えるじゃん」と思うとおもいます。

しかし、外国人として入国し、ジャパンレールパスを利用する場合、「短期滞在」の入国資格が必要です。

つまり外国のパスポートで、外国人として入国するということです。

多くの二重国籍者は、日本入国時は日本のパスポートで入国するようですが、その場合は、パスが使えません。

日本国籍と外国籍の二重国籍をお持ちの方で日本国籍のパスポートで入国した場合はパスの引き換えは出来ません。 ーAmnet

たとえ引換証を携えて訪日しても、この「短期滞在」の入国資格をもたないと、ジャパンレールパスは使えないということになります。

海外在住の日本人への販売を終了する理由は、悪用が多かったから?

海外在住の日本人への販売を終了する理由は、悪用が多かったからではないか?と思います。

ジャパンレールパスは、ズル賢く利用(悪用?)しようと思えばできます。

1往復すれば元が取れるので、国内を飛び回るビジネスをしている人には最高なんです。

最近、永住権を取りやすく税金の安い台湾などに、移住する日本人が増え、そういった海外在住の人が、このお得さをビジネス利用として頻繁に使っているケースを聞きます。

たしかにそれだと、不公平感はあるかもしれません。。。

 

しかし、そういう人ばかりではないのも事実です。

私のように外国人と結婚した海外在住者にとっては、日本へ行くことは、すごく特別なイベント

親子で日本のいろんな場所につれてってあげたいと思うのが親ごころなのに・・・

日本国籍の人だけ販売できないとなると、家族のなかで、別行動しないといけなくなるので、かなしいなーって思うんですよ。。

いつか日本人向けのJRパスの販売が再開されることを願いますm(__)m!!

  • URLをコピーしました!

当ブログが本になりました