「海外(アメリカ)で生活することになったから、ブログを始めたい!」という方も多いのではないでしょうか?当ブログのお問い合わせにも、「私もこういったブログを作ってみたい」という相談メールをいただきます。
日本でブロガーデビューとはちがい、海外在住ブロガーならではの悩みや、知っておきたい(事前に知っておくとなお良い)ポイントがいくつかあります。
私はこのブログを開設して約4年がたち、少しずつ知ってもらう機会が増え、活動の幅がひろがってきました。まだまだ若輩者の私ですが、今までのブログ開設の経験から、ちょっとだけ海外在住ブロガーの先輩として、ブログを始める際のヒントをご紹介したいと思います。
ついでに『ブログでお金を稼げたらいいな』、『ブログってお金が入るらしいけど、どうやっているんだろう?』と思っている方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくだい。
質問『海外在住ブロガーになるには?』
先日こんなお問い合わせをいただきました。
もうすぐ渡米の予定です。アメリカに行ったら、家族や友人・新しくアメリカに行く方たちにむけてブログを書きたいな~と思っています。 そこでご相談なのですが、どのブログサイトをお使いですか?ブログ初心者の私なのでどのサービスが良いのかよくわかりません。ブログを書くにあたってのアドバイスなどありますか?(トピックの決め方、題名の決め方など)
こういった質問にこたえます。
【初心者向け】海外在住ブロガーになるためのアドバイス
海外在住ブロガーとして、ブログを”始める前”に知っておきたいアドバイスをまとめました。
顔出しするかどうか、決めておく【身バレの覚悟】
まず、最初に決めておいて、統一したほうがいい問題は、顔出しの有無です。
ブロガーとして、顔出しをする・しないで、ブログの方向性はグッと変わってくるとおもいます。
- 顔出しすると、親近感もわくし、新しい仲間が増える、覚えてもらうことも増える
- ビジネスにつなげる場合は、顔出ししている人のほうが断然信頼が増す
これは良い点ですが、その反面、海外在住ブロガーは身元がバレやすいのがデメリットです。
海外にある日本人のコミュニティは、非常に狭いので、顔出ししたらほぼ確実に身元がバレます。
海外の日本人コミュニティは、良くも悪くも、日本の小さな田舎の村のようなイメージを想像してもらうとわかりやすいでしょうか。海外在住者が現地生活のようすを公開することは、限られたコミュニティのなかでは注目されやすいです。
私は以前は、ちょっとだけ顔出ししていました(今はやめています)。当時は、日本人の集まりで「もしかしてブログされてますか?」と知らない人に気づかれることもありました。自分を支持してくれる人や、仲の良い人にそう言ってもらえるのは嬉しいことです。しかし、中途半端にしか知らない人にも、記事(意見)や生活の様子を公表し、ジャッジされることになります。
それが気にならないタイプの人は、そのままでも大丈夫です。そのほうが、読者としては面白いですしね!
でもわたしのように、身元がバレると、好きなように書きたいブログを、好きに書けなくなってしまう人は、顔出し無しタイプのほうがおすすめです。
自分はどのブロガータイプ?
顔出しの有無と同様、自分はどのブロガータイプとして書くのがいいか、決めておきましょう。
アクセスのある海外在住ブロガーを分けるなら、この3種類にカテゴライズできます。
①キラキラ系・インフルエンサー系
②情報系
③面白い(意見)や共感ブログ
この3つのうち、どれを選んでもOKですが、
とにかく『日記ブログ』だけはやらないこと。
日記ブログは単なる自己満足で、ほどんどだれにも読まれずに終わってしまうことが多いからです。せっかくなら、誰かの役に立つような書き方で書くといいですよ。
自分はどのタイプで書いていくかに、主軸を置いていくと、書きやすく、ブログのネタをみつけるときに役にたちます。
伝えたい相手を明確にして書く
せっかく書いた海外生活のブログ、読んでもらいたいですよね。
しかし、今のインターネット社会では、なかなか読んで欲しい人に届かないのが難しいところ。
最近の検索結果は、アクセスアップを狙ったキュレーションメディアなどでいっぱいになっています。中には、実体験をしていない人が、ネットの情報を拾い集めて書いていることも多いですよね。
貴重な情報を、本当に読んでほしい人に届けるには、今回のように『いただいたメール(質問)に返信する』感覚で、伝えたい相手を明確にしておくほうが、より詳しく、具体的に書きやすくなります。
タイトルやトピックを決める時は、その点を意識してつけるようにしています。
なるべく、〇〇の方法、〇〇の解決策、〇〇の特徴、〇〇のコツなど、「読みたい・気になる!」と思ってもらえるようなものを考えるようにしています。
特定のエリアに特化しすぎない
これは私の失敗談ですが、特定のエリア(ローカル情報)に特化しすぎるのも問題です。
海外生活を始めると、そのエリアのことを詳しく書きたい!という気持ちになりますよね。それで、私は最初は、ロサンゼルスの特定の地域(トーランス)のレストランの食べログばかり書いていました。
もちろんそれでは一向にアクセスは上がらないのです。アメリカ在住でトーランスのレストランをインターネットで調べる日本人・・・1日何人いるでしょうか・・・いて数名でしょう笑。検索する人の数が少ない=需要が少ないことに気づいていませんでした。
私のことを知ってもらうようになったのは、トーランス以外の記事もたくさん入れていくようになってから。
もちろん、『ロサンゼルス』というくくりでいうと、『トーランスは日本人は世界でもっとも多いといわれている日本人町』なので、たとえブログが1日1000pvだとしても、地元企業にすれば1日1000人にアピールできるのはものすごいことです。
要は、書く幅をせばめすぎると、書くネタも、届ける相手もせまくなってしまうので、バランスをとっていくことがポイントです。
ブログを作成する際につかっているツール
私がブログを作成する際につかっているツールは、WordPress(ワードプレス)です。
私がアメブロを辞めた6つの理由という記事でも触れていますが、無料ブログは広告や著作権を考えると、おすすめできません。
せっかく「海外在住」という、貴重な体験をシェアする場所に、無料ブログを使うのはもったいないな〜と思うからです。
海外在住者むけのサーバーの選び方、ワードプレスをつかったブログ設定の流れは、こちらの記事にまとめました!
▶︎【初心者むけ】アメリカ在住ブロガーとしてWordPressを使ったブログの始め方!目指せブログ収入
コストは少しかかりますが、それをまかなえるだけの広告収入は十分にあります。
私はブログ収入として、入ってきたお金を、好きなコスメ購入にあてたり、新しい商品にチャレンジしたりして、生活をゆたかに楽しむ為に使っています。
結婚してから、うちは特にお小遣い制ではないけど、ブログの収入で好きに買い物できる余裕はできました。
海外ブロガーになるヒント・まとめ
せっかく、海外在住の貴重な情報をもりこんだ海外ブロガーを始めるなら、資産になるサイトにしておくのがいいと思います。
自分はどんなキャラクターで書くか、どんな人に読んでもらいたいかを意識すると、グッと書きやすくなりますよ!