アメリカの買い物をお得にする方法 >>

一時帰国を万全に!海外在住者が知っておかないと損する準備や手続き(8選)

日本への一時帰国を万全に!海外在住者が知っておかないと損する準備や手続き

アメリカ在住10年を超えて、1年に一度は「日本に一時帰国」したいと考えています。本記事では、海外在住者・海外赴任者が日本へ一時帰国する際、知っておきたい準備や手続き、注意点や、持ち物リストをまとめました。

これから一時帰国を予定されている方は、ぜひ参考にしてください。アンケートはインスタグラム (フォロワー1万人)の皆さんからの回答をもとに作成しています。

目次

一時帰国ステップ①:飛行機の予約

一時帰国ステップ①:飛行機の予約

一時帰国を決めたら、まず航空券の確保を考えます。なるべく早く取得することが推奨されますが、コロナ後の現在では、燃油サーチャージの高騰などで、購入タイミングがつかみにくいという点があります。コロナ渦で減便となった路線は、徐々に回復傾向にありますが、まだまだ以前と同じ便数には戻っていません。希望する時期の航空券は、早めにチェックを始めましょう。

おすすめのチェック方法:
私はいつもGoogleで検索しています。検索バーに、LAX to KIX など、空港名を入れて検索すると、直近の航空券を比較してくれますよ!

ちなみに、アメリカでは6月後半から8月半ば頃までが、夏休み時期となります。アメリカ在住の日本人家庭は、夏休みは、現地のサマースクールプログラムに加入するか、日本に一時帰国するかの、2パターンに分かれることが多いです。サマースクールプログラムの申し込みは、早いと2月に始まるため、その頃に夏の航空券のチケットを調べ始める人が増えていきます。

エミリー

子連れ一時帰国の場合、万が一の予定変更などに備えて「変更可能」なクラスのチケットを購入するのがおすすめ

一時帰国ステップ②:日本でやること

一時帰国ステップ②:日本でやること

一時帰国での滞在期間を決めたら、日本でやりたいことをまとめておきましょう。

エミリー

子連れで一時帰国すると、事前に調べていないことはバタバタして実行できなかった〜(涙)

限られた日本滞在時間を有効に活用するため、日本でやることをリストアップしておくのがおすすめです!

みんなの日本でやりたいこと!アンケート回答結果
ここをクリックで見れます

美容関係

  • 美容院へいく
  • まつ毛エクステ、パーマ
  • ネイル
  • アートメイク、マイクロブレーディング
  • デパコス購入
  • ヘッドスパ
  • 毛穴洗浄
  • ボディエステ
  • フェイシャルエステ
  • しみとり(美容医療)
  • 脱毛
  • 糸リフト、ハイフ などの医療美容
  • 美容整形、ボトックス

癒し

  • 温泉
  • 岩盤浴
  • スーパー銭湯
  • オイルマッサージ
  • 指圧マッサージ
  • あかすり
  • サウナ

食事

  • お寿司、海鮮
  • コンビニスイーツ
  • ファミレス
  • 和菓子、いちご大福
  • 日本のパン屋、ケーキ
  • ミスタードーナッツ
  • テリヤキバーガー
  • 焼肉、和牛
  • 馬刺し
  • ラーメン
  • たこ焼き
  • うなぎ
  • ふかひれ

健康

  • 人間ドッグ
  • 歯医者、史跡除去
  • 病院、検診
  • 薬をもらう、買う
  • 耳鼻科で耳掃除
  • 婦人科検診
  • 整体、整骨院
  • メガネを作る
  • 子供の検診

楽しみ

  • コンビニ
  • デパ地下で食べ歩き
  • ライブを見る
  • お花見
  • いちご狩り
  • 居酒屋にいく
  • 歌舞伎
  • 100均・300均めぐり
  • アート観賞
  • 原宿、渋谷にいく
  • ディズニーランド&シー
  • JSJ
  • 国内旅行(北海道や京都)
  • 占い
  • 子供:動物園、アンパンパンミュージアム、キッザニア、サンリオピューロランド、ポケモンセンター 、ポケモンカフェなど

その他

  • 免許更新
  • パスポートの更新
  • 銀行の手続き
  • 神社、お宮参り
  • 墓参り
  • 残してきた家の掃除
  • 親の財産の確認
  • スマホ機種編の相談
  • 子供:七五三写真
  • 子供:日本の体験入学
  • 子供:日本ならではのイベントや習い事の体験
  • 子供:本や学習教材の購入

この内容の続きの、私が一時帰国でしたことは以下でまとめています。

▶︎一時帰国【やること】絶対にしておきたい楽しみはコレ!

一時帰国の際、買いたいものは、こちらでアンケートを取りました!

▶︎一時帰国【購入品まとめ】アメリカ在住日本人のアンケート結果!日本で買っておくべき商品

一時帰国ステップ③:一時帰国中の保険(住民票どうする問題)

一時帰国ステップ③:一時帰国中の保険

海外在住者の一時帰国中、医療保険をどうするべきか?今回私は、インスタグラム(祝1万人)のフォロワーさんにアンケート結果を取得しました。

できるなら日本一時帰国中、
日本の国民健康保険」を利用して、安く病院行きたい

というのが、本音でしょう。

しかし、海外転出届を出している人が、国保を使う場合は、住民票を入れないといけない。

本体は、住民表を入れ直すというのは、1年以上の滞在を予定する場合に限られる。そのため、自治体によっては、「一時帰国の場合は転入届を受け付けない」と明示しているところがある。実際に、フォロワーさんの中でも、手続き中に”一次帰国である”ことを伝えたら、加入を断られたという方もいる。

また、海外在住者が住民票を戻すことについて、問題になるのが「免税が受けられなくなる」こと
2023年4月1日から、海外在住者の免税についてのルールが変更になり、2年以上国外に住所を持っていることを証明しないといけなくなりました。そのため、住民票を戻してしまうと、そこで一旦2年ルールから外れてしまうことに。

日本に住民票を入れるとどうなるのか

一時帰国で日本に住民票をいれると、こんなことが変わる。

できること義務
・マイナンバーの取得
・子供の医療費助成
・児童手当の支給
・国保を使った医療機関の受診
・国民健康保険料の支払い
・国民年金の支払い
・子供の就学
・日本の収入があれば住民税の課税
・免税は受けられない

メリット・デメリットと表記するにはおこがましいが、住民票を入れることで享受できることは、発生する義務を凌駕するものなのか、比較検討する必要がありそう。これは、長期滞在や治療などの目的がある場合は良いけど、短期の一時帰国の場合は、ちょっと面倒だな〜と感じた。

特に私の地元は田舎なので、役所自体も海外在住者の入転入受付にはあまり慣れていません。昔、子供が生まれてすぐに一時帰国で住民票を戻した際、海外出産の子供には住民票の履歴自体がなかったのもあり、手続きに2時間かかった(泣)。

フォロワーさんの回答結果

フォロワーさんの回答結果は以下のように。1〜4のどれかを選んでいる方が多かったです。

①海外旅行保険に加入

②現在加入している健康保険を使う
(海外での治療も対象か確認しておく)

③クレジットカード付帯の保険を使う

④万が一は実費払い
(10割負担でもそこまで高くない)

おすすめの海外旅行保険

アンケート結果のまとめはこちら。

アンケート結果(1)東京海上日動

【31日以内の滞在】東京おもてなし保険

日本到着後、(5日以内)に申し込みが可能。基本的に海外からは加入できず、日本に入ってからサイトにアクセスして加入するタイプ。

【32日以上の滞在】逆海外旅行保険

入国前の手続きが必要。日本在住の家族などに代理人として申し込みをしてもらう必要がある保険。

フォロワーさんから:
日本の小学校に体験入学させる場合、障害保険に加入してほしいと言われたので、逆海外保険に加入しました。注意点は、日本入国前に加入と、日本で受け入れる人がかけるという形式であることです。

アンケート結果(2)ビバビータ

在外邦人が利用できる医療生命保険。1年契約の他、1ヶ月〜6ヶ月の短期契約もあり。一傷害一疾病についての医療品の合計が、1万円以上の場合、その金額が保険の対象となる。

メモ:
保証対象が1万円以上となるのがポイント。日本で10割負担で皮膚科を受診したが、受診と薬代で約7000円でした。日本は自己負担でも案外医療費は安かったです。

アンケート結果(3)Travelex ★おすすめ

飛行機のキャンセル料や遅延なども保証。緊急医療費の保証、クレーム支払い率が95.9%と高いのが人気の理由
出発14日前に加入推奨。出発後も加入が可能ではあるが、フライトに対する保証がつかないため、早めに入るとよい。日系旅行代理店でも購入が可能なので、利用する日本人多い。

\ アメリカ在住者が一時帰国などの海外旅行におすすめ /

フォロワーさんの声:
Travelexにうちは毎回入ります!そしてほぼいつもクレームした額戻ってきます!

エミリー

今回わたしもTravelexの旅行保険に加入しました

一時帰国ステップ④:通信手段 SIM

一時帰国時に使えるSIMなどのおすすめが知りたい、とのとでアンケートを実施。

選ぶ時のポイントは、

データ通信のみ or 日本の電話番号があるか

がポイントになります。

方法①:旅行者用SIM(データ通信のみ)

旅行者向けのデータ専用SIMなら、お手頃価格で利用ができます。最近ではオンラインで契約できるものも増えました。利用していると声があがっていたものは以下です。

Airalo (eSIM) / Ubigi / Soracomobile / FlexiroamX / Gig Sky など

一番人気:Nippon SIM

フィジカルSIMでわかりやすいのがこちら。SIMロックフリーの携帯であれば利用が可能です。

方法②:WIFIレンタル(データ通信のみ)

家族で帰国する場合などは、wifiでみんなで利用できるタイプが簡単でわかりやすい。国内空港で簡単に受け取りができる大手のWIFIレンタルは簡単なのでおすすめです。

\ 日本帰国でも利用できる! /

方法③:Google Fi(アメリカの電話番号)

グーグルの格安SIMである、Google Fi。月$20+従量制課金〜アンリミテッドプランあり。契約期間の縛りがなく、アクティベート費用もかからない格安SIM。アメリカの電話番号が付与されるが、そのまま200カ国以上で利用が可能。そのため、一時帰国のためではなく、加入している人はそのまま使える。
(現状、新規契約にはアメリカの住所が必要)

方法④:日本の格安SIM(日本の電話番号)

最近の日本では格安SIMがあるので、日本の番号をキープしておきたい駐在家庭を中心に、利用者も増えている。

楽天モバイル / あはも / LINMO / mineo など

▶︎Povo 2.0
月額基本料0円のベースプランに、10種類の選べるトッピングを自由に組み合わせられる。帰国後も、そのまま番号をキープするには、半年に一度数百円のトッピングを買えばいいため、現状最安での番号キープ方法となる。しかし、povo 2.0 のデメリットは、海外でSMSを受信できない点。そのため、何かのアクティベート用コードを受け取りたいときは、日本在住時しか使えない。

エミリー

今回の帰国、povo2.0を使いました。事前にeSIMで設定しておいたので、着陸後すぐに利用でき、速度も問題なしでした。これで海外でも使えるようになったら最強なのに〜(涙)

2023.8 / 海外対応になりました!!

方法④:Hanacel(日本の電話番号)

日本の携帯番号を利用できる。一時帰国前にアメリカ国内でSIMを先に受け取っておくことが可能です。物理SIMでわかりやすく交換したい人におすすめ。

一時帰国ステップ⑤:お金

円安の場合、ドル立て決済はとてもお得になります。アメリカ(ドル)のクレジットカードを利用するのはお得ですが、International Transactuon Fee (外貨決済手数料)がかかるクレジットカードかどうか確認しておきましょう。手数料が無料のカードもあれば、1〜3%ほど手数料が上乗せされされるクレジットカードがあります。

関連記事:
アメリカ最強のクレジットカードは、アメックスゴールド&アマゾンだった!愛用カード&活用法紹介

大きな金額を現金で移動させる場合は、関税申告が必要になります。マネーロンダリングを防ぐため、各国の税関では出入国時に携行できる現金額を定めています。米国では1万米ドル、日本では100万円以上の場合、出入国時に税関で申告する必要があります。

もし事前に、海外から日本の銀行口座にお金を移動させておきたいような場合は、「ワイズ(旧:トランスファーワイズ)」が手数料をお手頃に移動できるため、こちらも検討してみてください。

少量のドルを円に両替する場合は、市中にある銀行よりも、空港や観光地にある両替所のほうが、両替レートが良いことが多いので、おすすめです。

タッチレス決済・QRコード決済

数年ぶりの日本で驚いたのが、タッチレス決済(QRコード決済)が普及しているということ。あれだけ現金社会だった日本が、と思うと驚きました。コンビニにセルフレジが導入され自分で会計が可能。混雑した駅の売店やコンビニなどでは、スマホをかざすだけで支払えるのは非常に楽です。クレジットカードでも支払いが可能ですが、日本は暗証番号の入力を求められるシーンが多く、少し手間取る印象でした。

タッチレス決済で有名なのが、「PayPay(ペイペイ)」「楽天ペイ」「ラインペイ」など。こういったタッチレス決済のアプリの導入は、日本の電話番号がある場合、利用が可能です。

エミリー

私は楽天ペイを使いました!ポイントも貯まるし、クレカ出すより楽でした〜

一時帰国ステップ⑥:交通・移動手段

子連れ日本で、初めて気づいた驚きは、日本の場合タクシーはチャイルドシートが免除になるということ。アメリカは非常に厳しく旅行者でも持参必須となるため、この点は驚きでした。実家の両親の車には、取り付け可能なカーシートを購入し、孫のために置いてもらっています。

交通系ICカード

各種交通系ICカードは、iPhoneなどのスマホのウォレットや、Apple Watchに連携させると、かざすだけで改札が通れるようになります。事前知識はあったもののの、4年ぶりの日本・浦島太郎の私にはドキドキの瞬間でしたが、意外と簡単。スマホはその画面をわざわざ出していなくてもOK。駅の自動販売機も、こういった交通系ICカードに対応しているので、小銭がなくても飲み物が買えます。

エミリー

私は昔持っていた物理Suicaカードを、スマホのウォレット機能に追加しました。チャージもクレジットカード(日本の)からアプリ経由で入金できるので簡単でした。

最近では、IC専用の改札レーンが多いので、交通系ICカード無しでは不便に感じます。特に、外国人観光客の多い京都などの駅では、券売機・みどりの券売機などに長蛇の列ができてしまっており、その都度切符を購入するのも一苦労です。一時帰国でも、頻繁に電車を利用する場合は、交通系ICカードは持っていると便利だと思いました。

JRジャパンレールパス

外国人が改札で長蛇の列をなす原因…それは「ジャパンレールパス」の存在です。これは、外国人旅行者が利用できるJRの乗り放題パスのこと(新幹線を含む)。これは、通常日本人は利用できませんが、日本人の場合、例外として「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する方は利用できるということになっています。そして海外の代理店などを通して事前に購入しておく必要があります。

▶︎安すぎる!ジャパンレールパスを、海外在住の日本人が使う方法

※現在は券売機でも指定席の設定などの利用はができるようですが、やり方がわからず窓口に並ぶ外国人が多いため、みどりの窓口に外国人が長蛇の列を作ってしまっているのが現実。

一時帰国ステップ⑦:在留証明などの証明書

上述の通り、海外在住で10年以上の人は、ジャパンレールパスが利用できる可能性があります。これを証明するために、10年以上の滞在がわかるグリーンカードもしくは、領事館で在留証明などの証明書を取得します。

“在留届けの写し”は、「在留届」を出した日から10年以上経過しているかどうか、
“在留証明”は、現住所に10年以上前から住んでいる証明を出して取得する、などの方法によって、証明書を取得することができます。

特に「在留証明」は、免税で購入したい人には、あると便利です。

エミリー

領事館に行って発行してもらうのは手間と費用がかかるので、
「ジャパンレールパス」「免税」メリットを感じる場合のみ申請ということになりそうですね

一時帰国ステップ⑦:一時帰国の持ち物

一時帰国の持ち物リストをまとめました。

一時帰国の持ち物(クリックで開く)

身の回りの品

  • パスポート
  • ビザ(必要な場合)
  • 航空券
  • 運転免許証(必要な場合)
  • 保険証書(旅行保険や健康保険)
  • 日本円
  • クレジットカード・デビットカード
  • Suica や PASMO などの交通系 IC カード
  • スマートフォン
  • 充電器
  • 変換プラグ(必要な場合)
  • モバイルバッテリー
  • イヤホン・ヘッドフォン
  • カメラ・ビデオカメラ(必要な場合)
  • PC・タブレット(必要な場合)

衣料・洗面用品

  • 服(シャツ、パンツ、下着、靴下など)
  • 上着・ジャケット
  • 靴(スニーカー、フォーマルシューズ、サンダルなど)
  • 帽子・手袋・マフラー(季節に応じて)
  • ルームウェア・パジャマ
  • 水着・タオル(必要な場合)
  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • ドライヤー・ヘアアイロン(必要な場合)
  • シェービング用品
  • 化粧品・スキンケア用品
  • コンタクトレンズ・メガネ用品
  • ポケットティッシュ
  • マスク(使い捨て・布製)
  • ハンドサニタイザー

あると良いもの

  • お土産
  • 旅行用ポーチ・バッグ
  • 圧縮バッグ・収納用ポーチ
  • 旅行用洗濯洗剤・洗濯ネット
  • タオルハンカチ
  • 除菌ウェットティッシュ
  • 予備のビニール袋
  • 耳栓・アイマスク
  • エコバッグ・買い物用バッグ
  • コンパクトな折りたたみ傘

子連れ

  • おむつなどケア用品
  • 着替え一式
  • おやつ
  • 動画などダウンロード
  • 移動時に遊ぶおもちゃなど
  • フットクッション

航空会社の荷物制限や規定に従って、荷物の重量やサイズに注意しましょう。忘れ物がないように、出発前にリストをチェックすることもお勧めします。

冠婚葬祭の衣装は、レンタルでOK

冠婚葬祭や特別なシチュエーションで、今回だけ利用するものは、レンタルがおすすめです。
購入しても次回いつ利用するかもわからないし、サイズや流行も同じとは限らないのが現実です…。特に海外では、日本式の喪服や着物は手に入りづらいため、日本のマナーに沿ったコーディネートを一式で借りられるのは、めちゃめちゃ助かる!!多くの場合、クリーニングも不要でコンビニ返却が可能です。

▶︎結婚式・2次会・パーティに便利なドレスレンタルサイト『Cariru(かりる)』
 女性用ドレスのほか、キッズ、メンズ、浴衣などもあり。

▶︎喪服・礼服のレンタルサイト『Cariru BLACK FORMAL』。
SSから5Lサイズまで揃う。16時までの注文で最短翌日午前中お届け可能。

▶︎サイズ展開Sから5Lまでのパーティドレスサイト『LULUTI』
イオンが展開するレンタルファッションサイトなので安心感あり。

▶︎着物、お宮参りなど着物宅配レンタル『きものレンタリエ
振袖、訪問着、黒留袖、メンズ、七五三などにも対応。

一時帰国ステップ⑧:フライト便利品

おしゃれなスーツケース・CALPAK

今回スーツケース・折り畳みボストンバッグ・トラベスポーチは、CALPAKというカリフォルニアの旅行ブランドで購入しました〜!!

フットクッション

大きな吹き込み口なので、空気を入れるときも出すときも簡単。子供はこのおかげでしっかりと飛行機内で寝てくれました。

ワインスキン

スーツケースにワインを入れて持ち帰りたい時にあると便利なワインスキン。クッション性があるパウチで密封します。今までこれで割れたことはないですが、万が一の際も被害を最小限にできるので、安心のために利用しています。

ポータブル充電器

旅行中の充電切れは焦るので、万が一に備えてポータブル充電器を持参。これはiPadも充電できるので助かる!

No products found.

スマホランヤード

今持っているスマホに簡単にネックストラップをつけられるランヤード。旅行中はスマホがあるのか常に確認すればならず、首にかかっていると安心でした〜。

ファミリー用パスポートウォレット

家族用のパスポートなどを複数入れられるトラベルウォレット。

一時帰国ステップ⑨:Visit Japan Web

Visit Japan Webは、日本の入国手続きオンラインサービスです。「検疫」、「入国審査」、「税関申告」、「免税購入」をウェブで行うことができます。日本到着予定時間の6時間前までに済ませおく必要があります。

当初はワクチン摂取条件の確認などを含めた、入国をスムーズにするための取り組みでしたが、現在はワクチン摂取条件が変更になっています。しかし、Visit Japan Webはその他の入国手続き機能が備わっているため、水際対策終了後も利用が推奨されると思われます。

常に最新情報をチェックして、利用推奨の場合は早めに登録しておきましょう!

アメリカ人の旅行者も、日本人の帰国予定者もそれぞれ登録が必要です。

エミリー

飛行機内で年配の人は、使い方に困っているようでした。搭乗後になってしまうと、ネットもつながらないし、CAさんは専門の人ではないので詳しくありません。搭乗前には確認しておくのがおすすめです

オプション:グローバルエントリー

アメリカの出入国機会が多い方は、取得しておくとおすすめなのが「グローバルエントリー」。入国審査や空港のセキュリティチェックが簡素できます。

対象:アメリカ市民、永住権保持者

詳しくは、「アメリカのグローバルエントリーで楽らく入国審査(TSApre)」にまとめています。

一時帰国の準備:まとめ

上記でしっかりと準備して、日本楽しんできてください〜!!!

この記事を書いた人

エミリー

LA在住ママブロガー

アメリカ生活12年目。英語力ゼロで単身渡米し、留学・就労ビザ/出版社勤務・国際結婚・海外出産を経験。アメリカの生活・育児情報をリアルな視点で発信中(累計1000万PV)
インスタグラム(エミリーinアメリカ)では1.5万人のフォロワーさんとつながってます
▶︎プロフィール

  • URLをコピーしました!

当ブログが本になりました

目次