アメリカの買い物をお得にする方法 >>

アメリカで車を運転するときに気をつけたいルール【旅行者・初心者必見】

アメリカの運転ルール

アメリカ生活や旅行時の運転で、気をつけたいことをまとめました。

エミリー

安全運転でいきましょう!!

目次

アメリカの運転は左ハンドル、右車線走行

アメリカではご存じの通り、左ハンドル・右車線走行です。(ハワイ州も)

そのため、日本人ドライバーにとっては、なれずに緊張してしまうかもしれません。

日本で、普段から運転している父がアメリカに来たとき、最初は緊張しましたが、車幅や運転の感覚は知っている人なので、少しの練習で乗ることができました。

アメリカでは車線の幅が、日本よりも広いため、運転しやすいです。

気をつけたいのは、左折時に左側の道に入らないように注意すること!

車が多いと間違えないのですが、車が少ない夜間に、うっかり逆走してしまうということもあります。(ありました汗)

アメリカは車の走行速度が速い

道路にある看板には、Speed limit(スピードリミット)XXマイルと書かれています。

日本では「その道路の最高速度」を表していますが、アメリカでは、「そのマイルで走れ」の意味です。

つまり、早すぎても遅くすぎてもいけません。

高速道路は、場所によって違いますが、スピードリミットは65マイル(時速104キロ)ほどです。

しかしほかの車は、80マイル(時速128キロ)くらいで、ビュンビュン飛ばしてくる車もいるので、車線変更には注意しましょう。

左車線が一番はやく、右車線が一番遅い車線になるので、

慣れないうちは、無理に左車線に行かず、右から1つめ(一番右は合流車線なので)を走るといいかもしれません。

アメリカ、スピードリミット

ハザード(点灯)はむやみにしてはいけない

日本では、車線変更の際に、いれてくれたら「ありがとう」の意味で、ハザードをたくことがありますが、

アメリカではやらないようにしましょう。

ハザードは緊急トラブルが発生したことを、周りの車に伝えるものです。

そのため、むやみにハザードをつけると周りが誤解し、渋滞や事故を巻き起こす可能性があります。

大げさなようですが、フリーウェイなどでは速度が100キロ近くで走りますので、意味のないハザードは危険です。

「ありがとう」のサインは、片手をあげる程度で伝わります。

赤信号でも右折できる

州によっても異なりますが、カリフォルニアでは、

No Right Turn on Red(赤信号での右折禁止)というサインがない限りは、

赤信号でも、いったん停止して、安全が確認できれば右折ができます。

知らずに、右折で待っていると、クラクションを鳴らされることもあります。

アメリカ、赤信号でも右折

踏切前で一旦停止をしない

日本の運転ルールでは、電車が来ていようとなかろうと、踏切前ではいったん停止しますよね。

しかし、アメリカでは踏切前で停止するルールがありません。

踏切があっても、電車が来てないときは、そのまま進みましょう。

後続車は、前の車が停まる訳ないと思っているので、急に止まるとあぶないですよ。

フリーウェイとハイウェイの違い

ハイウェイはアメリカの「大きな公道」をさします。

フリーウェイは無料の高速道路です。

フリーウェイはランプ(高速道路)の入り口があり、入ると他の車の速度にあうようスピードのコントロールされている道ですが、

ハイウェイの場合は、入り口というのは特になく、いつのまにか大きな道になっていた、ということが多いです。

ハイウェイは郊外や田舎のほうによくあります。

↑フリーウェイの入り口

カープールに注意

フリーウェイの最速車線(一番ひだり)は、 Car Pool Lane(カー・プール・レーン)といって、

2人以上の乗車専用レーンがあります。ダイヤ型のマークがついています。

途中にカメラがあり、一人で乗っていると罰金が請求されるシステムになっています。

有料道路に注意

ロサンゼルスでは渋滞緩和のために、

110番と10番の道路のレーンの一部が、エクスプレスレーンとして有料道路になっています。

利用するには、あらかじめ申し込みをして、車にパスをつけます(日本でいうETC器械のようなもの)。

この機械がついていないと罰金がつくので注意しましょう。

基本的に、前からつっこんで駐車する

日本ではバックでの駐車が主流ですが、駐車場の広いアメリカでは、「前からつっこむ」駐車スタイルがほとんどです。

駐車スペースが、斜め線に白線がひかれていることも多く、前から停めるほうが、入るときも出るときも楽です。

バックで停車するときは、車止めがないので注意してくださいね。

縦列駐車とコインメーター

縦列駐車は、パラレルパーキングといいます。

都心部の大通りそいには、縦列駐車ができ、その横にコインメーターがあり、

駐車する時間分を、コインやクレジットカードで払います。

停めてはいけない場所

アメリカでは駐車違反は厳しいです。ほんの数分でもチケットを切られるときがあります。

↑赤線の縁石は、駐車禁止です。(Fire Laneと書かれていなくても、赤い場所はNG)

↑白線の縁石。乗り降り専用。

↑青色の縁石や青色のパーキンスグペース

青色は、障がい者専用スペースです。
ミラーに障がい者サインをかかげていない車は、駐車違反となり、200〜300ドルほどの高額な罰金を請求されます。

パトカーが来たら、右に寄って停止する

パトカーや、消防車などの緊急車両がきたら、右によって一旦停止しましょう。

日本では結構、緊急車両がきてもおかまいなしで走る車が多いですが、アメリカでは、しっかり停まる車が多いです。

緊急車両は道を逆走してはいってくることもあります。

雨の日の運転は特に注意

カリフォルニア・とくロサンゼルスエリアは、降水量が少なく、雨になれていません。

フリーウェイや普通の道路であっても、水はけがうまくできず、

雨が降ると大きな水たまりになっていることがあります。

それでも高速道路などでは、おかまいなしにスピードをあげて走って来る車が多いので、スピンしないように気をつけましょう。

アメリカの交通ルール:まとめ

アメリカの交通ルールは、日本と異なるので、運転前には、交通ルールを確認しておきましょう。

参考:アメリカの運転が怖い!運転下手さんへおくる、苦手意識を克服するためのアイディア8つ

この記事を書いた人

エミリー

LA在住ママブロガー

アメリカ生活12年目。英語力ゼロで単身渡米し、留学・就労ビザ/出版社勤務・国際結婚・海外出産を経験。アメリカの生活・育児情報をリアルな視点で発信中(累計1000万PV)
インスタグラム(エミリーinアメリカ)では1.5万人のフォロワーさんとつながってます
▶︎プロフィール

  • URLをコピーしました!

当ブログが本になりました

目次