アメリカ移住ブログ、和ごころLAです。
年末、年の瀬、大掃除!!!!
今年は引っ越しもあったので、捨てに捨てました。
特に服は、もう着ないな~というものが山もり。
「1年着ない服は、2度と着ることがない」と、よく言いますが、
年齢が上がるにつれ、好みも変わってくるので、来年はさらに着ることが無いだろうな、と実感。
綺麗な服は捨てるには、ちょっともったいないかな?と躊躇してしまうけど、
着ない服を置いておくのは、スぺースの無駄・移動のパワーの無駄にもなるなと思い、
中古の服を買い取ってくれるお店へ持って行きました。
いらない服を、買取店へ持って行こう
もう着ないなーという服は、ビニール袋に入れて査定に持っていきましょう。
「これが数ドルになるんだったら、手放してもいいな~」と思っている時点で、その服はもう必要じゃないってことですね。
今回は、ネットで評判がよさそうだったので、ロングービーチにある、
Plato’s Closet Long Beachに持っていきました!
【店名】Plato’s Closet Long Beach
【住所】12145 E Carson St Hawaiian Gardens, CA 90716
【サイト】http://www.platosclosetlongbeach.com/
【駐車場】あり 無料
しかし、行ってみたら、
※買い取りがティーン向け
※カジュアルなもののみ受付
とのこと。
H&MやForver21など、安いカジュアルなものを受け付けてもらえたのはうれしかったけど、
逆に100ドル以上するドレスや、高級ブランド、ファンシーなものは受付してもらえず。
ヒールの高さがあるのもダメでした。
さらに、店員さんによっては、知識不足のために、ブランドものや質の良いものでも、値段付けが低いことも。
Cole Haanとかなにそれ?みたいな感じでした。。。
査定する店員さんも若い(10代くらいにみえた)から仕方ないかな。。
店内には買い取られた服が、売られています。
36点ほど持ち込んで、値段は32ドルくらいになりました。
値段がつかないと、いったん返されたもののなかも、もう捨てる気マンマンだったので、
手渡してくれたマネージャーさんに「ほんとに値が付かない?」と再確認したら、
数ドルで買い取ってくれました。
まあ、ゴミになる予定だったものが、30ドルくらいになったら上等です!
中古服を買取してくれるお店リスト
他にも色んな人に聞くと、こういった中古服買い取り店はほかにもありました。
遠方でも郵送で買取を依頼できる場所もあります。
Buffalo Exchange(バッファローエクスチェンジ)
https://www.buffaloexchange.com/
アメリカ全土にある買い取り店。
店への持ち込みだけでなく、郵送での買い取りも可能です。
Crossroads Trading Co. (クロスロードトレーディング)
http://crossroadstrading.com/
アメリカ全土にある買い取り店。
買い取りの金額は、クロスロードで購入に使えるポイントにするならお店で売る50%の金額で買い取り、キャッシュなら33%。
店への持ち込みだけでなく、郵送での買い取りも可能。
Wasteland(ウエストランド)
ハイエンドのデザイナー系ブランドの買い取りも可能。お店で売る35%の値段で買い取り。
メルローズのお店は、向かい側にクロスロードがあるので、こっちで買い取ってもらえなかったものをアッチに、と持ち込みやすい。
スタジオシティも両方が近い場所にあります。
最終手段!Good Will(グットウィル)に寄付
中古服買取店へ持参しても、値段がつかなったアイテムは、Good Willに持ち込みましょう。
グッドウィルは、ホームレスや仕事が無い人たちへのサポートをしている団体です。こちらは、買い取りでなく、「寄付」になるので、お金にはなりません。
しかしこちらに寄付すると、タックスリターンの際に、税金の控除があるので、持っていく人が多いです。
もしくは、道のところどころにある、寄付ボックスに入れる、といった感じでしょうか。
日本の服は質がいいので、アメリカで知られていないブランドでも、そこそこいい値段で買い取ってもらえたりするので、一度持参されるのがおすすめですよ。