アメリカで、日用品のスーパーのレシートでキャッシュバックができる『iBotta(アイボッタ)』は、おすすめです!レシートをアップロードするだけで、かんたんにキャッシュバック!実質無料の商品もゲットできます。

2018年にiBottaをブログで紹介し初めて、今では多くの在米日本人の方に利用していただけるようになりました!
\ ここからウェルカムボーナス付 /
レシートをアップロードで現金化
特別コード「 FVQMEMP 」
*ボーナスを受け取るには、7日以内に、キャッシュバック対象のレシートをアップロードしてください♡
キャッシュバックアプリiBottaとは?
iBottaは、2011年にコロラド州デンバーの会社が発足した、アメリカで人気のキャッシュバックアプリです。対象店舗は、全米で50万箇所以上。
iBottaでは、利用者は買い物をしたレシートをあとからアップロードするだけで、キャッシュバックがもらえるため、割引をうけたことと同じになります。
iBottaの仕組みはどうなってる?
iBottaのビジネスモデルですが、利用者の個人情報や、レシートの内容をリサーチ会社などの第三者に提供して利益を得ているのか?心配になったので、調べてみました。
iBottaの仕組みはこんな感じ・・・
各パートナー店舗・小売店(コストコや、ホールフーズなど)は、その時々の利益率が高く、売れ筋の商品をアプリ内で宣伝。また、提携メーカーなどが販売促進のために出すメーカークーポンがあり、それらも集約されています。利用者がその商品を購入すると、利益の一部はiBottaに還元されます。要するに、広告やクーポン&割引をだして顧客を得ているのと同じビジネスモデル(流れが逆なだけ)なんです。



どちらにせよ、利用する側にとっては、無料でつかえるうえに、お得でしかないので、使わないともったいない!
ibottaの使い方はレシートをアップロードするだけ
(パターン1)Any Receipetで10セントもらう


Any Receptは、商品をとわず、レシートのアップロードだけで、10セントもらえるものです。
Anyがつくものは、任意の商品、任意のサイズ、任意のブランドの商品を購入すると、キャッシュバックを受けることができるオファーです。
こちらは、検索バーに「Any」と入力すると、参加ているお店が表示されます。
こちらはすでにそのレシートがあるのであれば、そのお店のアップロードページ内にアップするだけでOK。



Anyオファーはお住まいの地域などによって表示のタイミングや内容が異なります
(パターン2)買い物前にチェックして買う


たとえば、いつもスプラウツというスーパーマーケットに行くとします。
そのお買い物前に、iBottaのアプリのスプラウツのページを開いて、キャッシュバック対象アイテムを探します。
買うものを「プラスマーク」で追加しておきます。
買い物終了後、そのお店のレシートをアップするだけです。
(パターン3)レシートのアップが不要な場合
最近では、iBottaがより便利になってきており、各店舗のメンバーズカード(loyalty card)とリンクすることで、レシートのアップロードが不要で、キャッシュバックが自動でつく店舗がふえてきました!


▲ラルフスのメンバーIDとリンク
iBottaのキャッシュアウト方法
iBottaのキャッシュアウト方法は、$20以上のキャッシュバックがたまると引き出せるようになります。
画面右下の「Account」に現在までの金額が表示され、その下にある「Withdraw Cash」を選択すると、以下の方法でキャッシュアウトできます。
iBotta現金化:ペイパルかベンモで現金に交換する
現金交換のオプションは、Paypalと、venmoがあります。Paypalもvenmoも、自分のアカウントにリンクさせ、金額を選ぶだけで、簡単に移行できます。
ペイパルなどのアカウントに交換すると、何にでも使え、自分の銀行口座に移動させることもできます。


▲どちらも$20以上の金額から以降可能です。
iBotta現金化:ギフトカードに交換する
現金化せずに、使いたいお店のギフトカードに交換することも可能。以下のような70種を超えるギフトカードと交換可能です。
【交換できるギフトカード】
Amazon.com / AMC Theaters / American Eagle / Applebee’s / Auto Zone / Barnes & noble / Bath & body works / Bed & bath beyond / Best buy / DSW / GAP / Groupon / Hollister / iTunes / JCPenny / Joann / Kohl’s / Nike / Nordstrom / Old navy / Sam’s Club / Starbucks / Sephora / Target / Walmart / Williams Sonoma / Whole foods market etc
※ミニマム交換金額は$20から
たまにキャンペーンで、ホールフーズのギフトカードに換金すると、追加で$2ぶんがついてくるボーナスetcなどもあるので、ときどきチェックしてみてください。
iBottaのギフトカードをオンラインで使う方法


Amazon.comで利用するには、「Withdraw Cash」から、「Amazon.com gift card」を選択します。
交換額は、$20 $25 $50 $100と選べるので、すきな額を選びます。
「Get Amazon.gift card」のボタンをおし、iBottaのパスワードを入力すると、登録していたメールアドレスに、eギフトカードが送られてきます。
メール内の「CLAIM GIFT CARD」を押すと、コードが書かれているので、そのコードを決済時に入力するだけ!
ギフトカードを店頭で使う
iBottaのギフトカードは、店頭でも利用することができます。
上記と同じように、登録のメールアドレスに登録していたメールアドレスに、eギフトカードが送られてきます。
それに印字されているバーコードを印刷するか、GooglePayアプリに保存できるので、スマホ提示でギフト券として利用できます。


どちらも、よくあるギフトカードの利用方法とおなじなので、とっても簡単!



私は、直接ギフト券に交換してつかっています!クレジットカードも銀行口座もとおさないので、旦那にバレないおこづかいになってます!笑
アメリカキャッシュバックアプリ・ibottaの仕組みと使い方!まとめ
アメリカで生活しているなら、知らないと損なアプリです!まだはじめていない人はぜひやってみてくださいね!
以下のリンクから、$10ウェルカムボーナス付きでスタートできます▼
\ ここからウェルカムボーナス付 /
レシートをアップロードで現金化
特別コード「 FVQMEMP 」
*ボーナスを受け取るには、7日以内に、キャッシュバック対象のレシートをアップロードしてください♡