ロサンゼルスで英検!TOEFLよりも英検で、コミュニティカレッジ入学を目指そう

ロサンゼルス留学ブログ、和ごころLAです。
日本でおなじみ、英語検定「英検」が、ここロサンゼルスでも受験可能なのをご存知でしょうか?
*ちなみに次の試験の締め切りは、2017年9月5日(インターネット申し込み)
アメリカで「英検」受験するメリットは、
日本に帰国する際の、英語力証明にする
カレッジや大学の入学試験に、英検を使う
という手段があるんですよ。
目次
来る、2017年第2回の英検情報
2017年度 第2回 実用英語技能検定 ロサンゼルス公開会場
- 一次試験・筆記&リスニングテスト
- 2017年10月7日(土)
午前9時30分集合 /準1級・準2級・4級
午後1時集合 /1級・2級・3級・5級- 二次試験・面接によるスピーキングテスト
- 2017年11月5日(日)
午前9時15分集合 午後12時終了予定
午後12時50分集合 午後16時終了予定- 受付期間
- インターネット申込 2017年8月7日(月) ~ 9月5日(火)
郵送申込 2017年8月7日(月) ~ 9月1日(金) 必着
※日本での締切日とは異なりますのでご注意下さい。- 検定料(税込)
- 1級:110ドル・ 準1級:90ドル・ 2級:80ドル・ 準2級:75ドル・ 3級:60ドル・ 4級:50ドル・ 5級:50ドル
- 受験会場
- <一次試験>
Crowne Plaza Los Angeles International Airport Hotel- <二次試験>
- Torrance Marriott Redondo Beach Hotel
→→ 詳しくは英検のサイトまで
英検はTOEFLより受かりやすいってホント?
留学生の英語スキル証明に必要なTOEFLという試験。
120点満点のテストで、
ライティング・リーディング・リスニング・スピーキング
の4技能をチェックします。
私も一時期、一生懸命勉強し受けてはみたのですが…
正直”めっちゃめちゃ難しい~”です。
試験内容は、カレッジ(大学)の授業内容を理解できるかというのが試されるので、出題トピックがすごく難しいです。物理学だったり、宇宙の話だったり、生物学だったり・・・英語を理解するだけでなく、しっかり授業を理解するってこんなに大変なのか!と思うほど。
なにより、大学に入る”前”に試されるテストですから、受験者にとってハードルが高いと感じる人も多いです。なによりも、日本人の最も苦手なスピーキングのテストがあります。受験者はヘッドホンマイクに、それぞれ回答していくのですが、中には「これはこうという授業でしたが、あなたの意見はどうですか?」という問題があるため、制限時間内に考えをまとめて、自分の意見を英語で話すことがすごく難しかったですね。
受験金額も違いがあり、現在のTOEFLの受験料は、Los Angelesカウンティエリアで、TOEFL iBT $195。(2017年価格)英検に比べるとちょっとお高め。受験時間も、4時間前後になります。
比べて、英検は、一次試験は、筆記&リスニングテストで、マークシート。一か八かで正解をマークすることもできるし、あなたの意見を書きなさいという回答欄はありません。二次試験は、面接によるスピーキングテストなので、一方的にマイクにむかって話すよりも、リラックスして回答しやすいです。
英検のポイントは、点数制のTOEFLとは違い、合格か不合格かでの判断なので、合格しないと各方面に提出できません。合格級が微妙な人は、午前中に準1級、午後に1級を受けるなど、一日にダブル受験するのがおすすめです。
英検で、アメリカ留学を認定している学校を探そう!
こちらのリンクから、英検認定校が探せます。
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/loginservice/L1F005.js
コミュニティカレッジは、このサイトでは”公立2年制”で検索可能。
ロサンゼルスで人気のこんなカレッジも、実は英検の認定があるんですね!
El Camino College(エルカミノカレッジ)
Fullerton College(フラートンカレッジ)
Irvine Valley College(アーバインバレーカレッジ)
Long Beach City College(ロングビーチシティカレッジ)
Los Angeles Harbor College(ロサンゼルスハーバーカレッジ)
Los Angeles City College(ロサンゼルスシティカレッジ)
Santa Monica College(サンタモニカカレッジ)
West Los Angeles College(ウエストロサンゼルスカレッジ)
2017年試験度:英検の過去問題集
アメリカでのAmazon.comでは、過去の英検問題が入手可能!しっかり勉強して、一発合格をめざしましょう!
インターネットで英検対策をする
タブレットとパソコンで英検対策できる、英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】でも、海外在住でも勉強できます。(準1級まで)
お知らせ
アメリカ生活に関する悩みごと、相談、質問、楽しい仲間、コラボ受け付けます!
合わせて読みたい!人気の記事
アメリカ生活マストハブ!必須アプリ30+選まとめ
現金$10が郵送でもらえる!アメリカでは定番のキャッシュバックする得ワザ
アメリカ永住者が、英語教材に挑戦!本当に役立つか評判を試してみた
アメリカ薄切り肉問題を解決!ミートスライサーで8倍節約になった話
海外生活でもできる!在宅ワーク副業まとめ