アメリカのブラックフライデー・サイバーマンデーセール情報を更新している和ごころLAです。

今年はリブアメのインスタでアンケートを実施!アメリカで暮らしている日本人の方が、リアルに狙っている商品をご紹介したいと思います!
【質問】どうしたら安く買える?いつが買い時?
アンケートの際、安く買う方法・買い時の質問を頂いたのですが、いつが最大のセールなのかは誰にもわからないので、価格を追跡するしかありません。
たとえばダイソンの場合、例年v7v8などの過去モデルは安くなりますが、最新の v11はセール価格にならない可能性があります(なったらラッキー!)
▶︎セールになる商品は、セールでゲット
▶︎セールにならない商品は、キャッシュバックで実質セール価格にする
キャッシュバックができるRakuten(ラクテン)は、ブラックフライデー前後になると、通常2-3%が、6〜12%くらい(お店による)にキャッシュバック率があがります!今年はセール期間が長いので、すでにキャッシュバックレートは高くなっています!
ダイソンのv11の場合、$799でセールにならなくても、キャッシュバック6%で$47.94がつき、実質$751になります。
もちろんセールと合わせることも可能で、美顔器リファは、今ならメイシーズで15%OFFで購入できます。定価$280→$238になってプラス+キャッシュバック$14.28がついて、実質$223でした!
今年は、去年より1週間ブラックフライデーが遅く、全米でオンラインセールが中心となり、大幅な配送遅延が見込まれます。そのため、ほとんどのお店が11月いっぱいの長期セールをすでに実施しています。一か八かで当日の大幅なセール価格を期待して待つより、クリスマスプレゼントや売り切れそうな人気商品は、先に購入してしまうほうが得策です。
2020年アメリカのブラックフライデーで買いたい、おすすめのアイテム!
アメリカのブラックフライデー・サイバーマンデーセールで、「今年狙っている商品」「過去のセールで買ってよかった商品」をもとに、リストアップしました!

【アメリカのブラックフライデーで狙う】キッチン用品
インスタのフォロワーさんは女性・主婦・駐在妻さんが多いので、キッチン用品の注目度は高い!
エアフライヤー ポテトなど、揚げ物が多いアメリカで、ヘルシーな食事にシフトできるので、利用者が増加中。ネットにケーキレシピなども豊富にあがっているため用途が多い。フィリップスが有名でしたが、今年はインスタントからもマルチクッカーとエラフライヤー一体型が新商品として登場したので今年買うならこっちも狙い目! | |
インスタントポット もう料理好きには定番のマルチクッカー。圧力鍋、スロークッカー、炊飯器、スチーマーなどができ、納豆作りもできます。去年の最安値は、$49!今年もその値段は狙えそう。 | |
エアフライヤーオーブン うちは昨年こちらを$69.99でで購入。トースターとしても使え、専用品と少し違って、外カリ中ふわで焼けます。冷凍うなぎの温めが絶品になるのが嬉しい。カリフラワー、ポテトや冷凍アジフライをエアフライしてます。 | |
STAUB(ストウブ) マルチに使いやすいStaub Round Cocotte 24cm 4qサイズが人気で、去年は$99で登場。ご飯が美味しく炊ける通称ココハン(La Cocotte de GOHAN)は、アメリカではPetite French Ovenの名で販売。アメリカのほうが安いので、駐在妻さんのセール戦利品として有名。 | |
Chilewich (チルウィッチ) NY生まれのテーブルウェアブランドの、おしゃれなランチョンマットやコースター。日本では3000〜4000円の商品が、ブラックフライデーなら$10切って買える(ニーマンマーカス$7.35〜)かも。 | |
Cutipol (クチポール) モダンでデザイン性のあるカトラリー。ポルトガルブランドなので、アメリカではCrate and Barrelで購入可能。スプーンの裏に刻印があるものが本物の印。 | |
Sodastream (ソーダストリーム) 自宅で炭酸水が作れるマシン。ジュースなども炭酸にできます。エアボトルの交換で、エコで経済的なのも魅力。最近日本にも上陸しました。Bed & Bath Beyond他でセールになりそうな予感大。 | |
Keurig(キューリグ)コーヒー 在宅時間が楽しくなる、ワンプッシュできる美味しいカップコーヒー。Kcupは、スタバやピーツコーヒなど種類はいろいろあります。 | |
ミキサー(バイタミックス) パワフルな高級ミキサー。エントリーモデルは例年$200代でセールに登場します。お料理好きは、10分でホットスープ、数秒でヘルシーアイス、パワーが強いのでピザ生地などもこねられるA3500が、料理の幅が広がるので人気。 | |
![]() | おしゃれな食器 Crate and Barrel、Williams Sonoma、Macy'sなどのデパート各店舗でセールが出る可能性あり。インテリア店のWest Elm、Pottery Barn、World market、pottery barn、Urban Outfittersなどにも可愛い商品あります。とくにanthropology(アンソロポロジー)は、服もインテリアもお洒落なのでチェック! |
美容・ファッション
12月のギフトシーズン目前で美容品はセールがたくさん出ます。

美顔器リファ 最近寝起きの顔がむくんでる気がして、マイクロカレントでフェイスラインをアップしたくて、リファ・カッサを購入。今ならメイシーズで15%OFFで購入できます。定価$280→$238になってプラス+キャッシュバック$14.28がついて、実質$223でした! | |
シリコン洗顔ブラシ 高速振動で、自分では落とせない汚れが落とせる洗顔ブラシ。スクラブ洗顔料が不要になります!有名なのは、人気のFOREO LUNA。私はPMDを愛用中です。 | |
ラルフローレンの服 日本よりもかなりお安くなるので、注目度が高い!昨年度は、最大40%オフが登場。特に子供服を買うママさん多し。 | |
Tury Burch (トリーバーチ) 例年40〜50%オフになる商品が登場。去年はビーサンが$19で出たりと、期間中一度は公式サイトをチェックしてみるのがおすすめ。 | |
![]() | Cole Haan (コールハーン) 高品質でおしゃれな皮・靴のお店。公式サイトでは、現在は50%OFF〜。今年の夏に靴は最大70%OFFがでたけど、今回は服もセールに。おしゃれな商品は売り切れるので、お急ぎを。 |
![]() | GAP のカジュアル服 今年は外出着よりも、家用のカジュアルな服が出番が多い。GAPは例年ブラックフライデー期間に全商品50%になりますが、今年はすでに割引が始まっています。実質60%OFF。系列のオールドネイビーも例年BFは配送まで2週間〜かかるため、今年は特に早めが吉。 |
![]() | キールズの化粧品 肌に優しいキールズの化粧品は、この時期はコフレや限定セールあり。公式サイトや、メイシーズ、ノードストロームなどで価格競争あり。私のおすすめは、化粧水・ヘアオイル・ハンドクリーム(特にグレープフルーツの香りがはいったもの)・ナイトコンセントレートの入ったコフレが良いです! |
![]() | Dior (ディオール)の限定コスメ 今年のDiorの限定コスメが可愛すぎ!メイシーズならハイブランド化粧品なのに、今だけ15%OFF。 |
![]() | クリスマスコフレ エスティーローダー、ランコム、クラランスなどのコスメセットを、自分へのクリスマスプレゼントとして購入。エスティーローダーの+$75で買えるコフレセットがすごい。とにかくメイシーズの15%OFFはコフレも割引! |
![]() | セフォラ のコフレセット 特に「Sephora Favorites」シリーズは、売れ筋詰め合わせなので注目!11/9まで、会員種別により10〜20%の全体割引あり。これは例年ブラックフライデーの少し前に開催され、ブラックフライデー期間は、特定の目玉セール商品が登場。 |
Aveda (アヴェダ) ノンシリコンの自然派シャンプーが人気。 | |
SABON (サボン) ボディケアで人気のサボン。公式サイトでコード「FF20」で20%割引になるそうです(コード期限切れはご容赦ください) |
家電・インテリア
お家時間が長くなった今年は、より便利で使いやすい家電をそろえたい方が多かったです。
掃除機(ダイソン) 最新モデルのV11は、セール対象外かも。V7・V8モデルは、例年$200代でセールで出ます。公式サイトからの購入は、無料のオプションが付きます。今年はより吸引力の高いV10v11がセールなら買い!髪の毛がからまりにくいヘッド=「Soft roller cleaner head」は、土禁派に超おすすめ。まだ一度もからまってない!日本は標準付属ですが、アメリカでは上位セットにしかついてこないので、別買いにしてもいいくらいです!v11コストコで$399セールが出たそうです!要チェック | |
ダイソンの空気清浄機 うちは、温冷の空気清浄機HP04を愛用中。カリフォルニアの海が近いエリアなので、冬も夏もこれ一台でほぼOKで愛用してます。空気清浄能力が高くて、小さいお子さんがいる家庭には便利です。ダイソン公式セールページでセールにならなければ、キャッシュバックを狙ってみて。 | |
掃除機(ルンバ) 例年ルンバも安くなり、エントリーモデルは$200代でゲットできます。エントリーモデルのなかでも、吸引力が強いのがE5です。昨年発売のiRobot Roomba i7+ は、日本では定価14万超えの商品が、今なら$699に。 | |
大型テレビ アメリカはこの時期は大型テレビが安い!60インチ〜を狙う人が多め。モニター等の大型商品は、配送料無料&コールズで簡単返品のアマゾンに勝るもの無しです。 | |
パソコン 11月に発表予定のAppleシリコンを採用の新型Macbookが登場すると、過去モデルが安くなるケースあり。特にアップルの正規販売代理店になったアマゾンが、旧モデルやサーティファイ商品を安くで売り出す可能性あり。 | |
旦那用工具セット ホームツールセットが安くなる時期。 | |
![]() | 寝具 うちは去年羽毛布団を購入しました!アレルギーの起こりにくい、Hypoallergenic UltraClean Downキングサイズで、定価$880が$306とのきに購入しました。プラス12%キャッシュバックでした。今年もでるかな〜 |
ディプィークキャンドル おしゃれで香りが人気のディプティーク。 ローズや官能的な香りとされるTubereuseなどが、テレビなどでも紹介され人気に。ノードストロームでセットやミニサイズが販売中。 | |
![]() | おしゃれなインテリア用品 Crate and Barrel、Williams Sonoma、Macy'sなどのデパート各店舗でセールが出る可能性あり。インテリア店のWest Elm、Pottery Barn、World market、pottery barn、Urban Outfittersなどにも可愛い商品あります。とくにanthropology(アンソロポロジー)は、服もインテリアもお洒落なのでチェック! |
クリスマス用品 今年はオンライン購入&配送遅延がおきると、飾る期間がほどんどないので、クリスマスの飾りはおはやめに!うちは子供が遊ぶ用に、フェルトのツリーも買いました。 |
子供・ベビーグッズ
出産用品をそろえるには、ブラックフライデーは絶好のタイミングです
カーシート 例年ターゲットや Buybuybabyで特定商品が目玉として登場します!ブランドは、Gracoがよくセールになります。 | |
LEGOブロック アメリカにしかないデザインのレゴブロックは大人気!うちは、子供がまだ小さいので、日本のアンパンマンブロックと一緒につかえる、少し大きめのレゴデュプロを集めてます | |
紙おむつやワイプの消耗品 購入希望の方がおられましたが、紙おむつやワイプの消耗品は、過去の目玉商品としては残念ながら出ているのをみかけません。Buybuybabyの割引も対象外になってしまう可能性あり。アマゾンのフラッシュセールで出てたらラッキー。 | |
![]() | ポッタリーバーンのAnywhere Chair 去年の戦利品の子供用ミニソファ。名前の刺繍が入れられてすごく可愛いです。子供部屋がかわいくなるし、実際に使える逸品。去年インサートとカバーセット$93+刺繍費$10で購入 |
![]() | ポッタリーバーンの名入れブランケット 名前入りフワフワのブランケット$39+刺繍費で購入。ふわふわで子供も毎日だきしめて寝てます。プレゼントにも。 |
2020年アメリカのブラックフライデーのおすすめのアイテム!在米日本人のリアルアンケート結果まとめ
いかがでしょうか?今年は外出が少なくなったので、家で楽しめるもの・子供の服・自分ご褒美コスメが中心でした!
去年の購入品も随時追加していきます!
今年は服が売れなかった分、例年以上のセール特価になるのではと思いますので、期待ですね!